広さ 約15㎡
ベッドサイズ 140㎝×200㎝(ダブルベッド×1台)
定員 1~2名様

客室備品
シャンプー / コンディショナー / ボディソープ / ヘアドライヤー / ハンガー / バス・暖房付洗浄便座トイレ/ 冷蔵庫(エンプティータイプ)/ 内線電話 / ケトル / コーヒーカップ・グラス/ テレビ / 電気スタンド / 加湿器機能付空気清浄機 / 靴べら

アメニティ
フロントにてピックアップ制となっております。
歯ブラシ / ボディタオル  / タオル地スリッパ / シュークリーナー

※2022年4月1日より施行の「プラスチック資源循環促進法」に伴い、
【歯ブラシ】は現在用意があるものがなくなり次第、設置を終了させていただきます。
今後は【My歯ブラシ】のご用意をお願いいたします。トラベルセットも販売中です。

カミソリ、コームは有料販売しております。

無料Wi-Fi完備

チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00
※お選びいただく宿泊プランにより異なることがございます。




広さ 約13㎡
ベッドサイズ 140㎝×195㎝(ダブルベッド1台)
定員 1~2名様

備品を最小限に備えたシンプルな室内は、眠りに集中できる環境です
通常のダブルルームに比べて手狭ですが、お値打ちです


客室備品
コンパクト机 ・イス / テレビ  /  ドライヤー / ケトル / 内線電話機 / ティッシュペーパー / ハンガー  /  タオル / シャンプー類 / うがいコップ

※以下の備品は備えておりません
冷蔵庫 / 長机 / コーヒーカップ・グラス / 電気スタンド / 加湿器
(客室にない備品をご希望の場合は、1,000円 (税込)/泊/個 いただきます。ご用意にお時間をいただく場合がございます。)

アメニティ
フロントにてピックアップ制となっております。
歯ブラシ / ボディタオル / かみそり / 使い捨てスリッパ / シュークリーナー

※2022年4月1日より施行の「プラスチック資源循環促進法」に伴い、【歯ブラシ】と【かみそり】は現在用意があるものがなくなり次第、設置を終了させていただきます。
今後は【My歯ブラシ】【Myかみそり】のご用意をお願いいたします。
歯ブラシは、ご自宅へ持ち帰り繰り返し利用可能なトラベルセットを販売中です。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

連泊のお客様へ
清掃はECO清掃(タオル交換、ゴミ回収)となります

無料Wi-Fi完備

チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00
※お選びいただく宿泊プランにより異なることがございます。




広さ 13㎡
ベッドの種類 セミダブルベッド×1台
ベッドサイズ 120㎝×195㎝
定員 1名様

豊田市美術館


豊田市美術館の外観

豊田プレステージホテルより車で約15分
Googleマップ

近代~現代の国内外を問わず、幅広い所蔵品が集められています。
また、美術館の建物は建築家・谷口吉生氏の代表作の一つとされています。館内には、講演会やコンサートなどを行う講堂、ライブラリーをはじめ、テラスを見ながら食事・喫茶が楽しめるレストラン、美術に関する書籍や様々なグッズが並ぶミュージアムショップなどの施設があります。

豊田市の公式観光サイト
豊田市美術館公式サイト 


豊田市博物館


豊田市博物館

豊田プレステージホテルより車で約15分
Googleマップ

2024年4月26日オープン。
「みんなでつくりつづける博物館」をコンセプトに、市民のみなさんと一緒に考え、つくり、成長しつづけていく博物館を目指します。

【みる】地域の歴史資料のほか、豊田市に関連する地質、生息する生物の標本をみることができます。

【しる】展示を見るだけでなく、講座や講演に参加したり調べものをしたりすることができます。また、利用者が主役となってみんなの研究室などで調査や研究をして、成果の発表を行うこともできます。博物館では資料のレファレンス等を通じて、みなさんの「しる」ための活動をサポートします。

【やってみる】土器やむかしの道具、動物の骨や毛皮などにさわったり、動かしてみたり、音やにおいを感じてみて、実際の資料へのふれあい体験を通じてより深く学ぶことができます。また、親子で楽しめるプログラムもたくさんあり、屋外のどんぐりの森や観察池では、魚や鳥、昆虫などでさまざまないきものを観察することもできます。

豊田市の公式観光サイト
豊田市博物館公式サイト


豊田市コンサートホール


豊田市コンサートホール

豊田プレステージホテルより徒歩約4分
Googleマップ

「参合館」の10階にある豊田市コンサートホールは、木と石で創られた柔らかく暖かい自然空間。音響の良さを追求したシューボックス型のこのホールは、演奏する者、聴く者の両者の立場に立って創られた、クラシックを中心とした音楽専用ホールです。また、正面のパイプオルガンは北ドイツのバロック様式を基に製作されたもので、ホールのシンボルとしてその荘厳な音色を響かせています。

豊田市の公式観光サイト
豊田市コンサートホール・能楽堂公式サイト


豊田市能楽堂


豊田市能楽堂に近いホテル

豊田プレステージホテルより徒歩約4分
Googleマップ

「参合館」の8階にある能楽堂。切妻造りの屋根と総ヒノキ張りの舞台があり、一歩足を踏み入れると日本の古典芸能の世界へといざなわれます。本格的な能舞台にて、能狂言を楽しむことはもちろん、子ども向けのイベントや、能狂言を解説する講座も開催。また、琴や三味線、尺八をはじめとする邦楽や舞踊など、伝統的な舞台芸術も楽しめます。

豊田市の公式観光サイト
豊田市コンサートホール・能楽堂公式サイト